神戸にともす「希望」の明かり ホテルオークラ神戸
- 2020/05/08
- 02:36
ホテルオークラ神戸(神戸市中央区)は7〜9日の3日間、神戸市街に向いた北側の客室の明かりで「HOPE」の文字が浮かび上がるライトアップを実施する(写真)。新型コロナウイルスの感染拡大で不安な日々が長期化する中、HOPE(希望)の明かりで勇気付ける。同時に東側の客室の明かりでは「KOBE」の文字を描く。文字のライトアップは午後7〜9時ごろに実施する。
同ホテルは1989年に開業。95年の阪神淡路大震災では営業の休止を迫られたが、営業再開直前の2月下旬、客室の明かりで作った「ファイト」の文字が当時の神戸の人々を力強く励ました。今回は観光需要、ビジネス需要ともに蒸発し、ホテル業界も厳しい局面だが、客室が空いた機会を逆に活用。1日も早く事態が収束し、おだやかな日々を取り戻せるようにとメッセージを託す。
北側に面した客室122室のうち53室、東側は103室のうち47室の明かりを付けて、「HOPE」「KOBE」の文字を表現した。ビルの最上部は医療関係者への感謝の気持ちを表す、青い光のライトアップを31日まで続ける。
▽関連記事
- 関連記事
広告
chevron_left
今日の株式相場・続伸か、米雇用統計控え上値は限定的 1万9700円台に home
神戸港など世界の主要20港が共同宣言 港湾機能の維持など・新型コロナ
chevron_right