住友ゴム、ゴム手袋9万7500組を政府に寄付 医療用の物資を支援
- 2020/04/28
- 23:49
住友ゴム工業は28日、新型コロナウイルスの感染拡大による医療物資の不足を受けて、子会社を通じて販売している「ニトリルゴム手袋」(写真=住友ゴム提供)の9万7500組を日本の政府に寄付したと発表した。タイの協力工場で製造。高い強度があり、薬品などにも耐性を持つのが特徴で、医療用としても多く使われる万能型の手袋だ。
医療物資の不足に関連して政府から協力の要請があり、住友ゴムが応じたという。寄付する品目については政府と相談して決めた。全国の医療機関などに順次配布される見通し。
住友ゴムでは新型コロナへの感染防止を目的に、神戸市中央区の本社で約8割、東京本社で約9割の社員が在宅勤務を実施している。
▽関連記事
- 関連記事
-
- ケンミン食品、冷凍食品の増産で特別手当 工場の従業員119人に1万円 (2020/05/01)
- スカイマーク、5月11日からも神戸発着4往復のみ 22日までの計画発表 (2020/04/30)
- 住友ゴム、ゴム手袋9万7500組を政府に寄付 医療用の物資を支援 (2020/04/28)
- 川重、医療用の防護具など生産開始 鋼材加工の型紙フィルム転用など (2020/04/27)
- シャルレ、神戸市の学校にマスク1万枚を寄付 タオルハンカチも8000枚 (2020/04/27)
広告