MORESCO、株主優待制度を縮小 株主数増加でコスト高に・3年超保有のみに
- 2020/04/14
- 00:00
MORESCOは13日、株主優待制度を変更すると発表した。これまで100株以上を保有する株主に、3年未満の保有では2000円相当の兵庫県の物産品、3年以上の保有で同3000円相当を配布してきた。今後は100株以上を3年以上保有する株主だけに、1000円分のクオカードを配布する。2021年2月末の基準日として、株主名簿に記載される株主から適用する。
株主優待制度を設置した上場直後の株主数や約3000人だったが、現在は2万人を超えた。株主数が増えたことによって、株主優待にかかるコストが膨らんだ。このため株主への利益分配の公平性などを勘案し、株主優待制度の縮小を決めたという。3年以上を保有する株主への優待制度を残したことで、個人株主に長期保有を求める姿勢は強調した形だ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- (今日の株式相場)もみ合いか、ソフトバンクGの動き焦点 1万9000円近辺で (2020/04/14)
- ATAOの前期、純利益2%増を確保 新型コロナ影響で今期予想は開示せず (2020/04/14)
- MORESCO、株主優待制度を縮小 株主数増加でコスト高に・3年超保有のみに (2020/04/14)
- MORESCO、今期純利益10%減の7億円に 自動車生産の減少受け減配計画 (2020/04/13)
- (今日の株式相場)上値重い展開か、戻り待ちの売り出やすく 1万9500円近辺 (2020/04/13)
広告