神戸に特化した動画専門サイト「KOBE_TV」 神戸新聞社の子会社が市と協業
- 2020/03/25
- 23:35
神戸新聞社(神戸市中央区)の全額出資子会社であるジェッソは25日、神戸市との協業で神戸に関するコンテンツに特化した動画専門サイト「KOBE_TV」をスタートさせると発表した。「パブリック」「エンタメ」「ニュース」という3つのジャンルを中心に、神戸発の動画情報を随時配信する。第1弾として無料で配信する動画のサイトを26日に公開する。(動画はKOBE_TVが公開した説明映像)
行政課題を解決する事業に、300万円を上限に費用の半額を補助する「民間提案型事業促進制度」の2019年度の事業として、神戸市が採用した。神戸市では民間テレビ放送が神戸新聞系列の1社しかないこともあり、ネット上でも動画による発信力が弱いとかねて指摘されていた。これを解決する事業として神戸市は、「KOBE_TV」の採用を決めた。神戸新聞社や系列メディア以外の発信する動画も積極的に取り込み「オール神戸」の動画サイトに育てたい考えだ。
神戸市役所で25日に記者会見したジェッソの大町聡CEO(最高経営責任者=神戸新聞社取締役)は、「将来的には動画の制作者に、広告収入をシェア(分配)できる仕組みも作りたい」と説明。現在は無料動画サイトのYouTube(ユーチューブ)をベースにしているが、有料動画の配信などもにらんだ独自のプラットフォーム(基盤)構築も今後検討する。
一般からの投稿動画を受けられるようにする第2弾のサービスは今秋のサービス開始をめざす。27日にはオンラインセミナー「5G動画時代を勝ち抜くためのYouTubeマーケティング講座」、28日には同様に「スマホでカンタン!ユーチューバー育成講座」を配信。住民や企業向けに、動画配信を意欲を高める行事などにも積極的に取り組む。
▽関連コンテンツ
- 関連記事
-
- 神戸市と味の素、野菜摂取や朝食で連携協定 レシピ本の配布を開始 (2020/03/27)
- (動画)川重、25年ぶり水中翼船「ジェットフォイル」着水式 神戸工場 (2020/03/26)
- 神戸に特化した動画専門サイト「KOBE_TV」 神戸新聞社の子会社が市と協業 (2020/03/25)
- アシックス広田社長、五輪延期「ゴールドパートナーとして支援」 コメント発表 (2020/03/25)
- 神戸製鋼、すべてのJIS認証が復帰 品質データ改ざん問題での取り消しなど (2020/03/24)
広告