神戸市20年度、公募債1250億円を発行へ 通年の事務主幹事に三菱UFJモルガン
- 2020/03/12
- 18:21
神戸市は2020年度、共同地方債を除く単独で1250億円の公募地方債を発行する計画を12日までに明らかにした。20年度は年間を通じで主幹事を固定。全年限の事務を担当する主幹事には三菱UFJモルガン・スタンレー証券を指名した。主幹事をあらかじめ決めておくことで、市場環境や資金需要に応じた、より機動的な起債運営をめざす。
全年限で野村証券が共同主幹事を務める。さらに5年・10年債では大和証券が、20年債などの超長期債ではSMBC日興証券が、それぞれ共同主幹事になる。起債するごとに主幹事を決めていた従来の方式では、課題が見つかっても次回の起債に引き継がれないケースが多かったうえ、主幹事選定にも多くの手間や時間をかける必要があった。
年限ごとの発行計画は、5年債と10年債は合計で500億円、20年債などの超長期債は合計450億円を予定する。年限を決めず、市場動向をふまえて機動的に調達方法を決める「フレックス枠」は300億円とした(表)。市場金利が低水準のため、住民参加型の「こうべ市民債」は引き続き発行を休止する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県の20年度予算が成立 全会計で過去最大3兆9549億円 (2020/03/23)
- 兵庫県の20年度、公募債1700億円を単独発行へ 5銘柄の主幹事を指名 (2020/03/19)
- 神戸市20年度、公募債1250億円を発行へ 通年の事務主幹事に三菱UFJモルガン (2020/03/12)
- 神戸市が新型コロナ対策4億円など補正予算 国の補正予算にも対応 (2020/03/11)
- 兵庫県の2月補正予算案514億円規模 制度融資、新型肺炎で要件緩和 (2020/02/17)
広告