FDA、神戸〜出雲便を減便 4月5日までに15日欠航、新型コロナ影響
- 2020/03/12
- 10:45
地域航空会社のフジドリームエアラインズ(FDA、静岡市清水区)は12日、神戸〜出雲便を減便すると発表した。3月16日〜4月4日の合計15日に、同路線の1往復を欠航にする。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的でイベントなどの中止が相次ぎ、出張や旅行を取りやめる動きが広がった影響を受けた。FDAが新型コロナの影響で減便を発表したのは初めて。(写真は神戸空港に到着したFDA機=資料)
神戸〜出雲便は昨年10月の就航以来、提供座席数に対する有料での乗客の割合を示す利用率が30%台で推移していた。新型コロナの影響で、一段と需要が減少したことから、減便が必要と判断したとみられる。神戸〜出雲は通常ダイヤでも1往復しか運航しておらず、減便を実施する日は同路線での運航がなくなる。
FDAは欠航する便を予約していた乗客にメールか電話で連絡し、別の便への振り替えを実施するとしている。減便により欠航する便は以下の通り。
▽3月16〜19日、3月23〜26日
・FDA815便 神戸発=午後2時半
・FDA816便 出雲発=午後3時55分
▽3月30日〜4月5日
・FDA816便 出雲発=午後2時5分
・FDA817便 神戸発=午後3時半
▽関連記事
- 関連記事
-
- 山陽電鉄、神戸から西への通勤で利便性向上 S特急増発・14日のダイヤ改正 (2020/03/13)
- 阪神電鉄、快速急行の利便性を向上 土日8両化など・14日のダイヤ改正 (2020/03/12)
- FDA、神戸〜出雲便を減便 4月5日までに15日欠航、新型コロナ影響 (2020/03/12)
- 武漢の川重工場、18日の再稼働を検討 10日で湖北省の休業措置が終了 (2020/03/12)
- 大丸須磨店40周年で初の大規模改装 15日オープン、地域密着で食品など強化 (2020/03/11)
広告