六甲ケーブルでの顔認証技術を使った実証実験は中止 後日実施で調整
- 2020/02/29
- 01:45
NECと神戸市、阪急阪神ホールディングス傘下の六甲山観光は28日、3月2日から予定していた顔認証技術を使った児童見守りサービスの実証実験を中止すると発表した。実証実験は六甲ケーブルを利用して神戸市立六甲山小学校に通学する児童を対象にしていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的で六甲山小学校を含む神戸市立の全小学校が3月3日から休校するため。
神戸市によると、実証実験は平常通り通学できるようになった後、改めて実施する方向という。実施期間などは今後、調整するとしている。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 久元神戸市長「芸術と政治・行政の関係を学びたい」 フランス大使と会談 (2020/02/29)
- 駐日トルコ大使、神戸市に外国人墓地の拡張を要請 久元市長は調査の意向 (2020/02/29)
- 六甲ケーブルでの顔認証技術を使った実証実験は中止 後日実施で調整 (2020/02/29)
- 神戸市、新型肺炎で3月3〜15日に臨時休校 企業に在宅勤務など対応要請へ (2020/02/28)
- 久元神戸市長、新型コロナ関連で午前11時から臨時記者会見 (2020/02/28)
広告