日本特殊陶業が神戸医療産業都市に新拠点 人工骨など医療事業の拡大めざす
- 2020/02/09
- 23:25
東証・名証1部上場でエンジンのスパークプラグが主力である日本特殊陶業が1月に、神戸医療産業都市に新拠点を開設した。同社は人工骨などバイオセラミックスや、酸素濃縮装置といった医療用機器も製造・販売している。こうした機器の用途拡大を目指した連携相手の模索や、他者との連携を通じた新たな需要の開拓などを神戸で展開。医療事業の拡大をめざす。
神戸国際交流会館(神戸市中央区港島中町)に入居する。担当者1人を配置するが当面は常駐せず、東京都内の営業拠点から必要に応じて出張して対応。同社の新拠点開設について、神戸市が発表した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- カケン、海外規制物質を幅広く検査 神戸・六アイ「環境化学分析ラボ」開設 (2020/02/11)
- ロック・フィールド、1月の既存店売上高0.6%増 3カ月連続で増加 (2020/02/11)
- 日本特殊陶業が神戸医療産業都市に新拠点 人工骨など医療事業の拡大めざす (2020/02/09)
- カルビー、ポテトチップスで「いかなごのくぎ煮」の味わい 近畿限定で発売 (2020/02/09)
- シスメックス、中国で検査機器600台を納入 3日までの2週間に (2020/02/08)
広告