ノーリツの太田敏郎名誉会長が死去 1951年に「能率風呂工業」を創業
- 2020/01/20
- 10:37
ノーリツは20日、太田敏郎(おおた・としろう)名誉会長が肺炎のため15日に死去したと発表した。92歳だった。通夜と葬儀は近親者のみで行った。お別れの会を開く予定だが、日取りなどは未定。
1951年に兵庫県神戸市で能率風呂工業(現在のノーリツ)を創業。専務、社長、会長を歴任した。1960年代にガスで温める方式の風呂釜や、ガス給湯器を相次いで発売して業容を拡大した。浴室内から直接点火・消火ができる「マジコン」を日本で初めて世に送り出し、家庭用の浴室向け給湯器で大手メーカーとしての地位を固めた。
1951年に兵庫県神戸市で能率風呂工業(現在のノーリツ)を創業。専務、社長、会長を歴任した。1960年代にガスで温める方式の風呂釜や、ガス給湯器を相次いで発売して業容を拡大した。浴室内から直接点火・消火ができる「マジコン」を日本で初めて世に送り出し、家庭用の浴室向け給湯器で大手メーカーとしての地位を固めた。
- 関連記事
-
- 神戸中心部のオフィス賃料、上昇継続を予想 CBREが今年の見通し (2020/01/22)
- 川重、太平洋セメから排熱発電設備を受注 新型ボイラー国内初採用 (2020/01/21)
- ノーリツの太田敏郎名誉会長が死去 1951年に「能率風呂工業」を創業 (2020/01/20)
- 明智光秀ゆかりの丹波で黒枝豆を使った「冷凍ちまき」 ケンミン食品 (2020/01/19)
- 「犠牲者1人も出なかったの奇跡」 住友ゴム、被災経験を語る社内講演会 (2020/01/18)
広告