神戸市議会が閉幕 一般質問を含む全日程が終了
- 2019/12/06
- 21:34
2019年としては第3回になる「令和元年第2回定例市会」が6日、9月18日〜10月29日に開催した9月議会と、11月27日から開催した11月議会の全日程を終えて閉幕した。9月議会では2018年度決算を承認したほか、6月補正予算案などを可決した。11月議会では、須磨海浜水族園の指定管理者変更などを承認した。このほか、須磨区の神戸市立小学校で発生した教員間の暴行問題などについても断続的に議論した。
6日の一般質問では共産、こうべ市民連合、つなぐ、国民民主などの市議だが質問した。教員間の暴行問題などのほか、注目度の高い三宮再開発関連では、平野章三市議(無所属)がJR三ノ宮駅ビルについて、JR西日本との交渉状況などについて質問。神戸市が現在協議中であることを改めて答弁する一幕があった。
▽関連記事
- 関連記事
広告