バンドーが大幅高 コンベヤベルトの値上げ発表、採算改善期待で高値引け
- 2019/11/15
- 15:56
15日の東京株式市場ではバンドー化学(5195)が大幅高。後場に上げ幅を拡大し、終値は前日比46円(4.93%)高の980円と、この日の高値で引けた。取引時間中に、2020年1月1日受注分からコンベヤベルトを10%以上値上げすると発表した。背景には原材料高や物流費の上昇があるといい、値上げによる採算改善に期待感が広がったようだ。
対象製品はコンベヤベルト、フレクスベルコンベヤベルト(急傾斜ベルト)、ジョイント材料全般。2019年4〜9月期の決算短信によると、国内では鉄鋼向けなどのコンベヤベルトと、物流機器向け樹脂コンベヤベルトの販売が伸びていたという。このため価格上昇による需要の後退の影響が小さく、採算改善につながるとった見方に傾きやすかったようだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 川西倉庫株が続落 立会外分売の実施を発表、利益確定の売り (2019/11/19)
- 川西倉庫が立会外分売 25〜29日に19万4400株売り出し (2019/11/19)
- バンドーが大幅高 コンベヤベルトの値上げ発表、採算改善期待で高値引け (2019/11/15)
- ノーリツの1〜9月期、最終赤字7億1400万円 中国での販売低調が続く (2019/11/13)
- シャルレの4〜9月期、税引き益3.8倍の2億5200万円 化粧品販売が増加 (2019/11/13)
広告