川重、航空機エンジン巡るロールス・ロイス追加費用の影響「現時点で不明」
- 2019/11/11
- 23:32
川崎重工業は11日、同社が製造に加わっている英ロールス・ロイス製のボーイング787用エンジン「Trent1000」(トレント1000)を巡って、ロールス・ロイスが発表した追加費用による川重の業績への影響が「現時点で不明」だと発表した。ロールス・ロイスは7日付で、トレント1000を巡って「2019年度に14億ポンド(約1960億円)の追加費用が発生する可能性がある」と発表していた。
川重は同エンジンの製造について、「リスク&レベニューシェアリングパートナー(RRSP)方式」で参加。詳しい契約内容は明らかにしていないが、川重も「リスク」の一部を共有する。このため同エンジンに関するロールス・ロイスの追加費用は、同社にも負担が発生する可能性が残るとして情報開示が必要と判断したという。
トレント1000を巡っては、これまでにも「運航上の問題が起きた」として川重にも負担金が発生。148億円を2019年3月期の営業外費用に計上した経緯があった。
川重は同エンジンの製造について、「リスク&レベニューシェアリングパートナー(RRSP)方式」で参加。詳しい契約内容は明らかにしていないが、川重も「リスク」の一部を共有する。このため同エンジンに関するロールス・ロイスの追加費用は、同社にも負担が発生する可能性が残るとして情報開示が必要と判断したという。
トレント1000を巡っては、これまでにも「運航上の問題が起きた」として川重にも負担金が発生。148億円を2019年3月期の営業外費用に計上した経緯があった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- トレーディアの4〜9月期、純利益45%減 外注費比率の上昇で採算悪化 (2019/11/12)
- ワールド株が6日ぶり反落 前日に公開価格回復、上げ一服感も底堅い展開 (2019/11/12)
- 川重、航空機エンジン巡るロールス・ロイス追加費用の影響「現時点で不明」 (2019/11/11)
- 石光商事の4〜9月期、純利益62%減 冷凍タケノコの販売減少と持ち分法損失 (2019/11/11)
- 日本製麻、4〜9月期の損益トントン パスタ販売低迷にマットも採算悪化 (2019/11/11)
広告