神戸阪急、10月の売上高は同日数比較で2%増 屋号変更で「誕生祭」好調
- 2019/11/02
- 19:44
エイチ・ツー・オーリテイリングが1日発表した10月の売り上げ速報によると、10月に屋号変更した「神戸阪急」(旧そごう神戸店、写真)の売上高は、開店準備のための4日間の臨時休業を除く同日数で前年と比較して2%増だった。高額品には消費税率引き上げに伴う駆け込み需要の反動が見込まれる中、「想定を上回る結果」だったという。リニューアルした食品売り場や、「誕生祭」によるプロモーション効果で好調だった。
神戸阪急では営業開始の10月5日から同29日まで「誕生祭」を開催。週末を中心に2階のグランパティオ(歩道橋直通の広場)で音楽イベントを開催したほか、本館9階の催事場では5〜16日の「秋の北海道物産大会」に続いて、18〜24日に神戸では初めて開催する「フランスフェア2019」を開催した。11月27日には地下1階にある食品売り場のリニューアルを完了させる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 人気上昇中の神戸ワイン・ブランデー、成田空港で試飲販売 免税店で取り扱い (2019/11/04)
- アシックス、ラグビー南ア代表のW杯優勝記念Tシャツ ネット通販で6日発売 (2019/11/04)
- 神戸阪急、10月の売上高は同日数比較で2%増 屋号変更で「誕生祭」好調 (2019/11/02)
- 大丸神戸店、10月の売上高24.6%減 幅広い分野に駆け込み需要の反動減 (2019/11/02)
- 魚崎〜芦屋の連続立体交差、30日に高架切り替え完了 11カ所の踏切なくなる (2019/11/01)
広告