トーホー、9月の売上高8.3%増 駆け込み需要でC&Cが大幅増
- 2019/10/09
- 23:50
トーホーが発表した9月の売上高動向は、全店全業態ベースで前年同月比8.3%増と大幅に伸びた。19カ月連続で前年同月を上回った。主力の業務用食品卸売事業(DTB)が8.9%増加したのが寄与した。さらにキャッシュアンドキャリー(業務用食品現金卸売り、C&C)事業では、消費税率引き上げを控えた駆け込み需要で押し上げられた。
C&C事業の売上高は全店ベースで5.6%増と、昨年11月以来10カ月ぶりに前年同月を上回った。既存店ベースでは8.2%増。税率が変わらない食品以外の商品や、税率が10%に上がる酒類などの販売が膨らんだ。前年同月は台風の影響で振るわなかった反動もあり、伸び率が大きくなった面もあるという。
C&C事業の売上高は全店ベースで5.6%増と、昨年11月以来10カ月ぶりに前年同月を上回った。既存店ベースでは8.2%増。税率が変わらない食品以外の商品や、税率が10%に上がる酒類などの販売が膨らんだ。前年同月は台風の影響で振るわなかった反動もあり、伸び率が大きくなった面もあるという。
食品スーパーは新規店舗の寄与もあったが、競争激化などで3.4%減、既存店では4.6%減になった。フードソリューション事業は32.5%増。建設関連子会社で、9月中の完工が相次いだことなどが寄与した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- ロック・フィールド、9月の既存店売上高3.3%増 消費増税関連で来店客増か (2019/10/10)
- ドンクが初のレストラン業態を出店 パン窯で調理、千葉・松戸の商業施設で (2019/10/10)
- トーホー、9月の売上高8.3%増 駆け込み需要でC&Cが大幅増 (2019/10/09)
- アシックス、東京・豊洲で「高地トレーニング」施設オープン 世界最大級 (2019/10/09)
- 大丸神戸店の3〜8月期、売上高実質1.7%減 来店客数は増加 (2019/10/08)
広告