トーホーが立会外分売 8〜11日に12万2800株売り出し
- 2019/10/01
- 00:27
東証1部上場のトーホー(8142)は9月30日、立会外分売によって10月8〜11日に12万2800株を売り出すと発表した。希望する投資家1人当たり最大500株を分売する。売買単位は100株とあって、投資家1人当たり5口まで申し込めることになる。分売の値段は分売を実施する前日の終値または最終気配を参考に決める。
トーホーは、一定数量の株式を売却したいとの意向を株主から受けて検討。これを機会に、株式の分布状況の改善や、流動性の向上に寄与するとされる立会外分売の実施が適当と判断したという。株式相場が急変動した場合などには、中止や延期の可能性もあるとしている。
- 関連記事
-
- フェリシモ株が急反発 「工夫」で配送費用を抑え上期の最終黒字 (2019/10/01)
- 神戸製鋼、4〜9月期に有価証券評価損108億円 特別損失に計上へ (2019/10/01)
- トーホーが立会外分売 8〜11日に12万2800株売り出し (2019/10/01)
- フェリシモ、上期一転の最終黒字を確保 配送料下げる工夫で上方修正 (2019/09/30)
- 川重の今期、純利益一転9%減に下方修正 建機向け油圧機器など販売減 (2019/09/30)
広告