英政府、W杯に合わせ神戸で英国産食品・酒類の試飲食会 28〜30日に開催
- 2019/09/26
- 00:26
ラグビー・ワールドカップ(W杯)では26日にイングランド、30日にスコットランド、10月3日にアイルランド(アイルランドと英国の北アイルランドとの混成チーム)と、英国に関係する試合が3試合も予定されている。神戸で英国への関心が高まる好機とみて、W杯に合わせて英国産の食品を神戸に売り込む。英政府が訪英観光客や留学生などの増加を目的に、英国外で同国の魅力を発信する「GREAT」キャンペーンの一環だ。
当日は会場にフィンガーフード3種(英国産ビーフ、ウェールズ産ラム、スコットランド産サーモン)と、酒類3種(イングリッシュ・スパークリングワイン、クラフトジン、ウィスキー)を用意する。来場者には各1種類を提供し、英国の食を体験してもらう。飲食物は無料で提供するが、販売はなくお代わりなどはできない。酒類を提供するイベントのため、参加当日時点で20歳以上であることが必要だ。
28日は正午〜午後7時半、29日と30日は午前11時〜午後7時半に開場する。会場の「海岸ビルヂング」はJR元町駅西口または阪神元町駅から南へ徒歩約7分。国登録有形文化財だ。事前の申し込みは不要。チケットの配布終了後も会場には入場でき、ディスプレーを見ることができる。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市と淡路島3市、観光PRや地域資源の活用で協定 4市長が来月締結式 (2019/09/26)
- ラグビーW杯、神戸のファンゾーンで開会式 イングランドvsアメリカを開催 (2019/09/26)
- 英政府、W杯に合わせ神戸で英国産食品・酒類の試飲食会 28〜30日に開催 (2019/09/26)
- さんセンタープラザ3館「区分所有者400人超で合意形成が重要」 神戸市副市長 (2019/09/25)
- ポートタワーと中突堤中央ビル、神戸市が民営化に向け市場調査 年内に結果 (2019/09/24)
広告