神戸市、コワーキングオフィス体験する1週間 割引入会など特典も

 神戸市は13日、同市内にある7カ所のコワーキング(共同)オフィスを一斉に体験できる共通キャンペーン「コワーキングウィーク」を開催すると発表した。期間は24日〜10月2日。神戸市内に共同オフィスが増えていることや、異業種や大企業などとも交流が生まれる共同オフィスのメリットを知らせることを通じて、IT(情報技術)起業化らの支援につなげるのがねらい。

 整備中で11月にオープンするWeWork(ウィーワーク)三宮プラザEastを除く6カ所では、1日無料でデスクを体験利用できる。期間中に入会すると、利用料やイベント参加で特典を設けている共同オフィスもある。詳しい特典の内容はITやコンテンツ関連企業の神戸進出を支援するために神戸市が開設したサイト「TRIGGER KOBE」に掲載する。

 参加するのはWeWorkのほか、BIZ SHARE、ON PAPER、fabbit、WAY OUT、120WORLPLACE KOBE(以上、神戸市中央区)と、神戸市北区の「.me」だ。期間中は対象者を絞らず、体験を希望すれば利用可能。特に申し込みなども不要で、期間中は直接、各オフィスを訪れることで参加できる。

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告