ロック・フィールドの5〜7月期、純利益21%減 人件費増、販売も伸び悩み
- 2019/09/02
- 18:42
ロック・フィールドが2日発表した2019年5〜7月期の連結決算は、純利益が前年同期比21%減の2億5900万円だった。販売が伸び悩み売上高が前年同期比並みにとどまる中で、人件費が膨らんだ。人手不足などを背景に店舗では採用に苦戦したほか、キットサラダの販売を強化したことで工場での労務費も増加した。
売上高は前年同期比微増の125億円、営業利益は24%減の3億7300万円になった。キットサラダの拡販などで顧客の来店頻度向上や、客単価の上昇などもねらったが、来客数が伸びなかった。5〜7月期の既存店売上高は全店合計で、前年同期比約1000万円の増加にとどまった。物流費の上昇なども重荷になった。
2020年4月期の連結業績予想は据え置いた。通期予想に占める5〜7月期の割合を示す進捗率は、純利益でみて15%程度。だが8月以降に挽回し、純利益は前期比微減の17億円を確保する。
- 関連記事
-
- モロゾフ、今期税引き益34%減に下方修正 人件費など費用増が重荷、配当は維持 (2019/09/04)
- ロック・フィールド株が小反発 5〜7月大幅減益で一時安値も値ごろ感か (2019/09/03)
- ロック・フィールドの5〜7月期、純利益21%減 人件費増、販売も伸び悩み (2019/09/02)
- トーホー、今期一転の最終減益見通しに下方修正 物流費・仕入れ価格が上昇で (2019/09/02)
- アシックスが続落 JPX日経400から除外で売り先行、アサヒHDは高い (2019/08/29)
広告