川西倉庫の4〜6月期、純利益26%増 コーヒー豆・食料品の取り扱い増
- 2019/08/11
- 00:09

川西倉庫が9日発表した2019年4〜6月期の連結決算は、純利益が前年同期比26%増の1億4500万円になった。コーヒー豆や食料品の取り扱いが増加し、倉庫業務や運送業務の収益が増加した。神戸港での港湾運送取り扱いも堅調だった。前期に発生した営業倉庫の大型修繕費用が減少したことや、海外子会社の倉庫業務が増えたのも寄与した。
売上高に相当する営業収益は3%増の60億円、営業利益は30%増の2億1600万円だった。事業別の営業収益は、国内物流事業が4%増の51億円、国際物流事業が3%減の7億4400万円。前年同期に赤字を計上した国際物流事業は、貨物の取り扱いが減少したことで減収だったが、倉庫業務の増加で採算が改善。今回の4〜6月期は黒字を確保した。
20年3月期の連結業績予想は据え置いた。純利益は前期比40%増の4億6000万円になる見通し。
- 関連記事
-
- 神戸天然物化が大幅安 4〜6月期の最終赤字に失望感、上場来安値が一時視野 (2019/08/13)
- ケミプロ化成の4〜6月期、税引き利益77%減 紫外線吸収剤は復調 (2019/08/11)
- 川西倉庫の4〜6月期、純利益26%増 コーヒー豆・食料品の取り扱い増 (2019/08/11)
- 日本製麻の4〜6月期、最終赤字1200万円 産業資材・マットが不振 (2019/08/10)
- 石光商事の4〜6月期、純利益61%減 減収も物流費と人件費が増加 (2019/08/10)
広告