住友ゴム子会社、東京五輪・パラリンピックのテニスコートを施工 来年3月完成
- 2019/07/15
- 22:06
デコターフは米化学製品ICPグループ(マサチューセッツ州)傘下のカリフォルニア・スポーツ・サーフェシズが手がける。スポーツサーフェスはデコターフの日本での独占販売・施工権を持つ。テニス4大大会である全米オープンを開催するビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンター(ニューヨーク)のコートとして知られ、有明での採用は2011年の初採用に続き2回目になる。住友ゴムは昨年1月にスポーツサーフェスの買収を完了していた。
コートの表面が平らで均質になり、ボールのイレギュラーなバウンドが少ないのが特徴という。このためボールのスピードやバウンドが選手の意図通りになりやすい。独自の素材と工法で太陽光の反射も抑えた。耐久性も高く、メンテナンスもしやすい。これまで国内でも有明のほか、大阪市西区のITC靭テニスセンターや、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)などで著名なテニスコートで採用されいている。
- 関連記事
-
- アシックス、イニエスタ選手とサッカー用シューズを共同開発 28日発売 (2019/07/15)
- ロック・フィールド、サラダ「キット」販売を拡大 購入翌日まで品質を保持 (2019/07/15)
- 住友ゴム子会社、東京五輪・パラリンピックのテニスコートを施工 来年3月完成 (2019/07/15)
- 堀江貴文氏、宇宙産業「全部そろう日本は巨大になる可能性高い」 投資・参入促す (2019/07/13)
- 楽天、umieモザイクに「バルサストア」を期間限定で 27日にヴィッセル戦 (2019/07/12)
広告