井戸兵庫知事、神戸空港への新規就航など「ポテンシャルへの期待か」
- 2019/07/08
- 16:10

兵庫県の井戸敏三知事(兵庫県が配信した動画より)は8日の定例記者会見で、神戸空港でフジドリームエアラインズの新規就航とスカイマークの増便が決まったことについて、「神戸空港のポテンシャル(可能性)への期待ではないか」との見方を示し、同空港での路線の充実に対する期待感を表明した。神戸空港は「10年以上も緩和されなかった発着規制と時間(規制)に穴が空いた。状況の変化にどう対応するのかが今回の(2社の)措置につながっていると思う」と話した。
5月に関西3空港懇談会が開かれ、関係自治体と財界で神戸空港の発着枠は10往復増やすことで合意した。井戸氏は、合意から「2カ月で5往復程度が埋まりそうという状況で、すぐに10便が埋まってしまうかも」と指摘。「ではどうするのか、ということで随時(関西3空港懇談会の)開催は申し入れられることになっている」と、早くも次の発着枠の拡大に視線を向けていた。
- 関連記事
-
- 神戸で真珠の「直接買い付け」促す 中国から真珠バイヤー招き商談会 (2019/07/09)
- 「神戸から世界に羽ばたくベンチャーを」 バイエルとシスメックスが支援イベント (2019/07/08)
- 井戸兵庫知事、神戸空港への新規就航など「ポテンシャルへの期待か」 (2019/07/08)
- キャッシュレス決済の実証実験、12日に須磨水族園で開始 神戸市内で順次導入 (2019/07/07)
- (動画)知事・市長あいさつでも「県市連携」 新長田合同庁舎で完成記念式典 (2019/07/06)
広告