ビオフェルミン製薬、300人に賞品が当たるキャンペーン 夏の需要期に向け
- 2019/06/14
- 23:58
ビオフェルミン製薬は6月15日〜8月18日に整腸剤「新ビオフェルミンS錠」「新ビオフェルミンS細粒」を購入した顧客を対象に、プレゼントキャンペーン「これまでも、これからも 新ビオフェルミンSありがとうキャンペーン」を展開する。夏・冬と年に2回ある需要期のうち夏の需要期に向け、合計300人に賞品が当たるキャンペーンの実施で、改めて「新ビオフェルミンS」のブランド浸透をねらう。同社の販促キャンペーンは創業100周年の2017年に実施して以来およそ2年ぶり。
これまで同社ではテレビ広告などマス媒体を通じた広告が主体だったが、プレゼントの実施によって顧客とのコミュケーションの経路を増やす。プレゼントの応募の際に、顧客の声を直接収集するねらいもあるという。顧客の年齢層が幅広いことから、賞品選びは女性社員が中心になり、家族で利用しやすいものを選んだ。
賞品は4種類だ。A賞が卓上電気調理鍋、B賞は発酵フードメーカー、C賞は小型のブレンダーで、それぞれ50人に当たる。D賞は「新ビオフェルミンS350錠」が入るオリジナルのボトルホルダーで、150人に当たる。
郵送でも応募できるが、レシートをスマートフォンなどで撮影して特設サイトの応募フォームアップロードする応募方法もある。官製ハガキや専用ハガキを使った郵送の場合の応募要領も、特設サイトに掲載した。ビオフェルミン製薬の公式フェイスブックまたは公式インスタグラムをフォローすると、当選確率が2倍になる。
ビオフェルミン製薬は2020年3月期、販促費や広告費を大幅に積み増すことから、単独税引き利益が前期比24%減の17億円になる見通し。同社製品を17年9月まで販売していた武田薬品工業は、子会社を通じて東亜薬品工業(東京・渋谷)と契約し、19年4月から整腸剤市場に再参入していた。
▽関連記事
- 関連記事
-
- アシックス、ラグビー南ア・豪代表のレプリカジャージ発売 各種応援グッズも (2019/06/16)
- 西日本豪雨の寄付金含むキットカット、塩が効いた瀬戸内レモン味 ネスレ日本 (2019/06/15)
- ビオフェルミン製薬、300人に賞品が当たるキャンペーン 夏の需要期に向け (2019/06/14)
- ワールド、東京・自由が丘で「プラットフォーム」包括提供 はせがわ新業態に (2019/06/13)
- アシックス、ロボット使った自動生産システムが稼働 1人あたり生産数4割増 (2019/06/12)
広告