ノーリツの1〜3月期、純利益76%減 温水空調分野の販売台数減
- 2019/05/15
- 00:02

ノーリツが14日に発表した2019年1〜3月期の連結決算は、純利益が前年同期比76%減の3億2500万円だった。国内では温水空調分野の販売台数が減少したことなどで減収。海外では最も構成比の高い中国で市場が停滞した影響が出た。
売上高は5%減の508億円、営業利益は66%減の7億1100万円になった。販売地域別の売上高は国内が6%減の384億円、海外が2%減の148億円だった。国内の住設システムでは、システムキッチンの生産について業務提携先のトクラスへの移管の準備を進めているという。
19年12月期の連結業績予想は据え置いた。純利益は44%減の38億円になる見通しだ。
- 関連記事
-
- 神戸製鋼、今期純利益30%減の見通し 鉄鋼の原料高など重荷に・中計見直し (2019/05/15)
- トリドールが急落 前期の業績下振れで失望感、値下がり率3位 (2019/05/15)
- ノーリツの1〜3月期、純利益76%減 温水空調分野の販売台数減 (2019/05/15)
- 阪神内燃機の前期、税引き益3%増 内製化や償却負担の減少で (2019/05/14)
- 日本製麻の前期、最終損益トントン 小型車・軽自動車用マットの比率が上昇 (2019/05/14)
広告