ノザワ株が急落 主力の埼玉工場で火災、生産停止の影響を懸念
- 2019/05/13
- 17:40
13日の東京株式市場では、東証2部上場のノザワ(5237)が急落した。終値は前週末比122円(16.92%)安の599円と、2016年だった。東証2部の値下がり率ランキングで5位になった。同社は11日に、ホームページを通じて埼玉工場(埼玉県比企郡吉見町)で10日夜に火災が発生したと発表。11日未明に鎮火を確認したが、3本ある埼玉工場の生産ラインはすべて停止したという。火災による影響を懸念した売りが膨らんだ。
ノザワは13日午後の取引時間中に続報を発表。負傷者や近隣への延焼はなかった。3本ある製造ラインのうち1号機のライン設備で火災が発生したことが分かった。ただ現時点で1号機の被災状況や、2・3号機の稼働の可否は確認できていない。このため業績への影響も「現時点で不明」としている。主力製品の押出成形セメント板「アスロック」を製造する工場で起きた火災だけに、株式市場での関心が特に高まったもようだ。
- 関連記事
-
- トーカロ株がストップ安 市場予想に反して今期減益予想、分割後安値 (2019/05/13)
- 神戸天然物化の今期、税引き益43%減に 増収も新本社取得で償却負担など (2019/05/13)
- ノザワ株が急落 主力の埼玉工場で火災、生産停止の影響を懸念 (2019/05/13)
- バンドーの前期、純利益3%減の46億円 下期にかけて自動車向け減速 (2019/05/13)
- フジッコの今期、純利益9%減に 前期に有価証券売却益を計上で (2019/05/13)
広告