スタジオアタオ株は反発 1株を2株に株式分割、流動性向上など期待
- 2019/04/17
- 00:27

16日の東京株式市場ではスタジオアタオ(3550)が反発した。終値は前日比22円(1.01%)高の2192円だった。前日大引け後に、5月31日の1株を2株に分割すると発表した。投資単位あたりの金額を引き下げ、株式の流動性が向上することなどへの期待感から買いが先行した。
ただ買いは続かず、寄り付きの2250円がこの日の高値。戻り待ちの売りに押された。初配当と今期の好業績見通しを発表した翌日の11日に上昇した後、12日には早くも値を消す展開。同社株の上値は相当重いとの見方につながりやすかった面もある。
- 関連記事
-
- 日和産業、取引先向け債権3億円が取立不能・遅延に 貸倒引当金は計上済み (2019/04/18)
- iPSを使った医薬品開発ヘリオス株が高値 理研など「安全性確認」発表で (2019/04/18)
- スタジオアタオ株は反発 1株を2株に株式分割、流動性向上など期待 (2019/04/17)
- 上組株は小反落 22年ぶり平日スト後も港湾物流に混乱なく (2019/04/16)
- 阪神燃、今期一転の最終増益に上方修正 部品販売増などで減配幅も圧縮 (2019/04/16)
広告