神戸市議選 維新と立民が議席増やす、自民と共産は後退 公明は全員当選
- 2019/04/08
- 02:14
統一地方選前半である7日に投開票した神戸市議選では、自民が第1党を維持したが、2議席減らし20議席に後退した。維新、立民が票を伸ばして選挙前に比べて議席を増やした。公明は立候補者全員が当選し、選挙前と同じ12議席を確保した。一方で、共産、国民は議席を減らした。
投票率は39.98%だった。これまでの過去最低だった2015年4月12日に実施した前回市議選での41.55%を下回り、過去最低を更新した。
▽各区(選挙区)別の結果
▽関連記事- 関連記事
-
- 井戸兵庫知事、県議選「兵庫づくり両輪」 大阪ダブル選「よく勝ちうらやましい」 (2019/04/08)
- 兵庫県議選 維新と立民が議席増、自民は2減 共産・公明は維持 (2019/04/08)
- 神戸市議選 維新と立民が議席増やす、自民と共産は後退 公明は全員当選 (2019/04/08)
- 神戸市議選 須磨区選挙区<確定>定数7 午前0時56分 (2019/04/08)
- 神戸市議選 垂水区選挙区<確定>定数10 午前0時51分 (2019/04/08)
広告