ワールドの3月既存店売上高0.3%減 週末の寒の戻りが影響・通期では3.0%減
- 2019/04/03
- 16:45
ワールドが3日発表した3月の月次動向によると、国内既存店の小売売上高が前年同月比0.3%減だった。わずかながら2カ月ぶりに前年同月を下回った。全般的には気温が高めに推移したが、週末には寒の戻りに当たるケースが多く、春物販売が影響を受けた。半面、ワンピースやパンツ、スカートなど中衣料が引き続き好調。中旬以降は春物コートの販売も活発になった。休日数は前年同月に比べ1日多かった。
3月は34店舗を出店し、7店舗を撤退。差し引き27店舗増加し、月末時点の国内小売り店舗数は2398店舗になった。ネット通販は前年同月比6.1%増。全店全業態ベースの国内小売り売上高は前年同月に比べ0.6
%減になった。
同時に発表した2019年3月期通期の国内売上高の動向は、18年3月期に比べて0.4%減だった。既存店売上高は3.0%減少したが、前の期に比べて店舗数が増加。さらにネット通販が10.9%増と健闘した。ワールドは19年3月期の連結売上収益(国際会計基準)が前の期比1.3%増の2490億円になる見通しと、かねて示していた。
3月は34店舗を出店し、7店舗を撤退。差し引き27店舗増加し、月末時点の国内小売り店舗数は2398店舗になった。ネット通販は前年同月比6.1%増。全店全業態ベースの国内小売り売上高は前年同月に比べ0.6
%減になった。
同時に発表した2019年3月期通期の国内売上高の動向は、18年3月期に比べて0.4%減だった。既存店売上高は3.0%減少したが、前の期に比べて店舗数が増加。さらにネット通販が10.9%増と健闘した。ワールドは19年3月期の連結売上収益(国際会計基準)が前の期比1.3%増の2490億円になる見通しと、かねて示していた。
- 関連記事
-
- ロックフィールド、静岡ファクトリー第4棟を着工 サラダなど生産能力1.5倍に (2019/04/03)
- 神戸製鋼に初の女性取締役 元シャープの伊藤ゆみ子氏、社外取締役の増員で (2019/04/03)
- ワールドの3月既存店売上高0.3%減 週末の寒の戻りが影響・通期では3.0%減 (2019/04/03)
- ケンミン食品のライスペーパー、業務用も発売 家庭用「巻きやすい」と評判で (2019/04/02)
- 新神戸オリエンタルアベニューが7月リニューアル 施設名「コトノハコ神戸」に (2019/04/02)
広告