神戸中央局に多機能コピー機 神戸市長、マイナンバーカード普及に期待
- 2019/03/27
- 09:38
日本郵政傘下の日本郵便・神戸中央郵便局(神戸市中央区)では27日朝、前日に結んだ神戸市との包括連携協定の一環で、マルチ(多機能)コピー機を設置。利用開始の式典を開催した。出席した神戸市の久元喜造市長(写真中)は「多くの方々はわざわざ区役所に来ていただき、申請書を書いてもらっているが、マイナンバーカードに移行すれば区役所サービスも、より良い形で進化をしていく」と話し、マイナンバーカードと多機能コピー機の普及に期待感を示した。
日本郵便との包括連携協定にはマイナンバーカードの普及に関する事項も盛り込んだ。式典では久元神戸市長に加え、日本郵便近畿支社の太田垣晃・経営管理部長(写真左)、南本道寛・神戸中央郵便局長(同右)が利用開始を記念したテープカットした。式典にはマイナンバーのPRキャラクターである「マイナちゃん」、日本郵便のキャラクター「ぼすくま」も登場した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県、初代県庁復元「兵庫津ミュージアム」基本計画を決定 年30万人見込む (2019/03/27)
- 急行バス継続、20年度に光ケーブルなど 「六甲山グランドデザイン」を決定 (2019/03/27)
- 神戸中央局に多機能コピー機 神戸市長、マイナンバーカード普及に期待 (2019/03/27)
- 神戸市、“GovTech”で職員向けに「見本市」 成功事例の普遍化めざす (2019/03/26)
- 神戸市と日本郵便、市民サービス向上などで包括連携協定 まずマルチコピー機 (2019/03/26)
広告