フルーツのベニマン、100年越し初コラボは「神戸シーバス」 3.14まで限定販売
- 2019/02/26
- 23:46
1912年創業の老舗果物店で、ドライフルーツが著名なベニマン(紅萬、神戸市中央区)は創業以来初めて、他社とコラボレーション(共同企画)した商品を発売した。初コラボの相手は「神戸シーバス」を運航する早駒運輸(神戸市中央区)で、さらに歴史がある1885年の設立だ。神戸港の歴史を映す重厚なコンビだが、両社が売り出したのは「チョコレートがけドライフルーツギフトボックス」(写真=早駒運輸提供)と、かわいいお菓子。
3月14日までの期間限定で販売する。ホワイトデーの時期にちなんで、ベニマンの通常の品ぞろえにはないチョコレートがかかったドライフルーツだ。ミルクチョコ、ホワイトチョコ、チョコなしのドライフルーツと、今回だけのコラボ商品3種類をセットにして、神戸シーバスのアンカー(いかり)をモチーフにした、おしゃれな化粧箱に詰め込んだ。
これまでベニマンはドライフルーツ全商品を自社で企画してきたが、船上イベントなどで同社の製品を活用している早駒運輸との取引から互いに信頼関係を醸成。早駒運輸が声をかけて、ベニマンは100年を超える同社の歴史上、初めて他社との共同企画に乗り出した。
ベニマンの神戸元町本店(神戸市中央区栄町通)とドライフルーツ店(神戸市中央区三宮町)の2店舗では、神戸シーバス「ファンタジー号」ペア乗船券付で税込み3000円で販売。通常のペアチケットは大人2人で2200円とあって、かなりお得な料金設定になっている。ファンタジー号の船内では商品のみを1500円で販売中だ。
- 関連記事
-
- コープこうべ、バスケ西宮と公式スポンサー契約 宅配カタログでチケット (2019/02/27)
- アシックス、エネルギー消費を2割抑えて走れるシューズ 「METARIDE」 (2019/02/27)
- フルーツのベニマン、100年越し初コラボは「神戸シーバス」 3.14まで限定販売 (2019/02/26)
- イーライリリー、ペッパーで治験の参加促進を検証 登録につながるケースも (2019/02/26)
- ワールド、韓国現地法人を大明化学に売却 約2億2600万円 (2019/02/26)
広告