阪神・近鉄、つながって10周年で記念の1日乗車券 限定2万枚
- 2019/02/16
- 00:36
阪急阪神ホールディングス傘下の阪神電気鉄道と、近鉄グループホールディングス傘下の近畿日本鉄道は、阪神なんば線の開業よって相互直通運転を開始してから3月20日で10周年を迎えるのを記念した記念乗車券「阪神なんば線開業・相互直通運転開始10周年記念阪神⇔近鉄1dayチケット」を発売する。神戸高速線を除く阪神全線と近鉄の大阪難波〜近鉄奈良間が1日乗り放題で1500円だ。(図はチケットのデザイン=阪神電鉄提供)
こうした広がりの節目の年を記念して、神戸三宮〜近鉄奈良の相互乗り入れ区間で乗り放題乗車券を企画した。両駅間は通常料金で1往復すれば1940円。それだけでも440円の得になる。途中の駅で乗降りすれば、さらにお得に使える。3月1日から発売し、利用できる期間は3月20日から5月31日まで。期間中に1日限り有効だ。
2万枚の限定販売で、売り切れ次第、販売を終了する。買えるのは1人5枚以内とした。阪神は梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮の各駅長室や、神戸三宮駅の阪神電車サービスセンターなどで販売する。近鉄は大阪難波、近鉄日本橋、大阪上本町、鶴橋、布施、八戸ノ里、東花園、瓢箪山、生駒、東生駒、学園前、大和西大寺、近鉄奈良の各駅で販売する。
- 関連記事
-
- (動画)AIアナウンサー、ドローンから多言語で避難呼びかけ 国民保護共同訓練で (2019/02/17)
- 発着便の「満席」映すにぎわい 神戸空港で開港13周年イベント (2019/02/16)
- 阪神・近鉄、つながって10周年で記念の1日乗車券 限定2万枚 (2019/02/16)
- 理研、ポスト「京」スパコンの名称公募 高い性能、世界の人から呼びやすく (2019/02/15)
- 神戸市、名誉市民にノーベル生理学・医学賞の本庶佑氏 史上9人目 (2019/02/12)
広告