「平成」にまつわる3100円メニューを各レストランで 神戸ポートピアホテル
- 2018/12/30
- 13:06
神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)では2019年1月5日から2月28日まで、ホテル内のレストラン9店舗で3100円(税込、サービス料込み)のメニューを提供する。平成最後の新年である「平成31年」を記念した価格設定。内容も「平成」にまつわる料理やデザートなどを盛り込んだ。
「鉄板焼 但馬」では、平成の「希少部位ブーム」を受けて黒毛和牛のイチボを主役にしたランチを提供(写真=神戸ポートピアホテル提供)。平成になって広がったエリンギを取り入れたほか、平成3年前後に人気を集めたティラミスがデザートに付く。
「フレンチレストラン トランテアン」では、今年(18年)に人気を集めた2品「柑橘の爽(さわ)やかさをまとった旬魚のムニエル」「しっとりとやわらかく煮込んだ鶏モモのフリカッセ」から選べるランチ。「イタリアンバール EREMO」では、やはり平成に入って広まったラザニアか、クリームソースで味わうタイのソテーからメーンを選べるディナーを提供。デザートはパンナコッタだ。
このほか「日本料理 神戸 たむら」「神戸串揚げSAKU」「中国レストラン聚景園」「鮨 すし萬」でランチ、「おでん京和田」でディナーの3100円メニューを用意した。「スカイグリルブッフェ GOKOKU」では31種類のカクテルが飲み放題が2人以上で利用できる。
さらに本館31階にある「トランテアン」の食事が付いた1泊3万1000円の宿泊プラン(ただし休日前は3万3000円)も企画。宿泊は、神戸で初めてクラブラウンジ付きのエグゼクティブフロア「OVAL CLUB」という豪華なプランだ。1月4日から4月30日までとあって、最後まで「平成」を楽しめそう。
- 関連記事
-
- 兵庫県「神戸ビーフ館」3月末にオープン 新神戸駅の隣接商業施設に (2019/01/03)
- 有馬温泉で伝統行事「入初式」 蒋介石の書「訪日客誘致につなげたい」 (2019/01/02)
- 「平成」にまつわる3100円メニューを各レストランで 神戸ポートピアホテル (2018/12/30)
- ポーアイしおさい公園の「BE KOBE」、メリケンパークに対応するデザイン (2018/12/28)
- 神戸港のクルーズ客船、入港隻数が24年ぶりに最多を更新 震災前を上回る (2018/12/20)
広告