神戸ルミナリエ「ファウンテン」に14社 「Happy Holidays Market」初開催
- 2018/12/06
- 23:58
7日に開幕する神戸ルミナリエでは、食品、酒類、飲食を本業にしている14社が会場オリジナルの料理などを提供する協賛事業「踊る!KOBE光のファウンテン」を同時開催する。会場は東遊園地(神戸市中央区)の噴水広場エリア。今年も「この会場だけでしか食べられない」という、神戸ならではの食を展開する。さらに今年は元町の大丸神戸店北側で「Happy Holidays Market 2018」を初開催。飲食や物販が充実する。(写真は5日に東遊園地で開催した神戸ルミナリエ「ハートフルデー」の様子)
洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」を展開するシュゼット(西宮市)は、定番のフィナンシェ(140円)などに加えホットワイン(500円)を提供。フランス産の赤ワインを神戸産の二郎いちご、オレンジ、香辛料で香りづけした。神戸ポートピアホテル(神戸市中央区)はトリュフ風味のフライドポテト(400円)、UCC上島珈琲(神戸市中央区)はコーヒースタウト(ビール、550円)やアイリッシュコーヒー(ウイスキー、500円)などを販売する。
このほか「光のファウンテン」には六甲バター、ドンク(神戸市東灘区)、老祥記(神戸市中央区)、剣菱酒造(神戸市東灘区)、神戸メリケンパークオリエンタル(神戸市中央区)、ウェスティンホテル淡路(淡路市)、エム・シーシー食品(神戸市東灘区)、ロック・フィールド、神保哲也アトリエ(神戸市中央区)、東洋ナッツ食品(神戸市東灘区)、シンエーフーヅ(神戸市中央区)が出店する。
東遊園地では「光のファウンテン」とは別に公募で決まった飲食ブース33店舗も出店する予定だ。さらに売上高の一部が神戸ルミナリエの開催経費に回る公式グッズ、記念グッズの販売ブースや、神戸ルミナリエ臨時郵便局も開設を予定する。
一方、元町側にも特設の飲食・物販エリア「Happy Holidays Market 2018」を初めて開設する。8日、9日、15日、16日と神戸ルミナリエ期間中の土日に開催する。クレジットカードのアメリカン・エキスプレス・インターナショナル(東京都杉並区)などが展開するキャンペーン「SHOP LOCAL」を中心に、神戸ワイン、神戸タータンの商品、服飾雑貨などを販売。元町商店街や三宮センター街といった地元の商店などが店舗を運営する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 初開催「Happy Holidays Market」に手ごたえ 神戸ルミナリエ観覧者を誘客 (2018/12/09)
- (動画)神戸ルミナリエ開幕、点灯式に6万5000人 会期中340万人の来場見込む (2018/12/07)
- 神戸ルミナリエ「ファウンテン」に14社 「Happy Holidays Market」初開催 (2018/12/06)
- ひと足お先に点灯式 南京町ランタンフェアが始まる、25日まで (2018/12/06)
- 神戸ルミナリエ「ハートフルデー」を開催 車いす利用者ら対象・東遊園地 (2018/12/05)
広告