井戸兵庫知事、神戸空港の臨時国際便「検討して」「関空の信頼につながる」
- 2018/09/25
- 16:54
兵庫県の井戸敏三知事(写真=兵庫県が配信した動画より)は25日に開いた記者会見で、関西国際空港(関空)の台風21号による被害を受けて神戸空港に付与された臨時の国際便発着枠が活用されていないことについて、「(税関や出入国審査などの)設備の問題の問題もある」としながらも「ぜひ検討していただいたらと思っています」と期待感を語った。神戸空港で主力のスカイマークは国際線を運航しておらず、「期待するのはANA(全日空)なのではないかと考えられる」と話した。
大阪国際(伊丹)空港に臨時の国際便が10月に2便就航することが決まったことについて「歓迎したい」と述べた。神戸も含め臨時便の発着枠が活用されることで「いざという時に関空を補完する『3空港体制』を世界にアピールすることにつながる」「関空の信頼につながる」と強調した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸港、防潮堤の外側での高潮対策が焦点に 検討委部会 (2018/09/28)
- 神戸港コンテナターミナル 「RC6・7」の稼働を一部再開 台風21号で被害 (2018/09/27)
- 井戸兵庫知事、神戸空港の臨時国際便「検討して」「関空の信頼につながる」 (2018/09/25)
- 森田大和リース社長「非常時も日常時もランドマークに」 鈴蘭台の新駅ビル開業 (2018/09/25)
- (動画)「美意識の原点」から最先端まで紹介 初開催「旧居留地コレクション」 (2018/09/22)
広告