トリドール、4〜6月期の純利益2%減 大幅増収続くも販管費が増加
- 2018/08/13
- 18:02
トリドールホールディングスが13日に発表した2018年4〜6月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比2%減の15億円だった。4〜6月期中に店舗数が29店舗増加したことなどもあり大幅な増収だったが、販管費も膨らんだ。税金費用の増加もあって最終減益とした。6月末の店舗数は国内外で1569店舗(うちフランチャイズ384店舗)。
売上収益は30%増の353億円、営業利益は6%増の22億円になった。販管費は同社全体で前年同期比28%増の258億円だった。売上原価も38%増えて95億円と、収益を圧迫した。一方、海外事業で見ると売上高は前年同期比4.4倍の73億円、営業利益は7億9600万円と前年同期の7500万円から大幅に増加した。
2019年3月期の連結業績予想は据え置いた。純利益は前期比40%増の65億円を見込む。期末に30円を配当する予定も維持した。
- 関連記事
-
- 神栄株が大幅安、連日の併合後安値 見切り売りが優勢で安値引け (2018/08/16)
- トリドール株が3日ぶり反発 前日に自社株買いと4〜6月期決算を発表 (2018/08/14)
- トリドール、4〜6月期の純利益2%減 大幅増収続くも販管費が増加 (2018/08/13)
- 日和産業の4〜6月期、純利益18%減 飼料値上げも畜産苦戦で減収 (2018/08/13)
- 六甲バターが急反発 4〜6月期に減益も製品需要好調を好感か (2018/08/13)
広告