井戸兵庫知事、路線価「三宮には期待も入っているのでは」 全国的に上昇率高位
- 2018/07/03
- 16:46
兵庫県の井戸敏三知事は3日の定例記者会見で、国税庁が2日に発表した神戸市中央区三宮町1丁目(三宮センター街、写真)の路線価が大幅に上昇したことについて「三宮には期待値も入っているのではないか」と述べ、実態以上の値上がり率が示されたとの見方を示した。「路線価は相続税の評価などの基準になる価格」と指摘したうえで、「実態の土地価格とは若干のズレがあると認識していてよいのでは」と話した。
国税庁によると三宮町1丁目(三宮センター街)の路線価は、前年比72万円上昇の1平方メートルあたり392万円だった。値上がり率は22.5%と、大阪国税局の管内である近畿地方では2位。全国でも有数の急速な地価上昇になった。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県と神戸市、神戸新聞社が運営の共用オフィスに補助金 550万円 (2018/07/03)
- 阪神高速湾岸線、西伸部を今秋にも着工 井戸知事「ビューポイント作って」 (2018/07/03)
- 井戸兵庫知事、路線価「三宮には期待も入っているのでは」 全国的に上昇率高位 (2018/07/03)
- 神戸・三宮の路線価、5年連続上昇の392万円 オフィス需要など活発 (2018/07/02)
- 神戸市、「税関前歩道橋」でコンペ実施へ 都心三宮と新港地区の結節点 (2018/07/02)
広告