カワサキワールド、入館者350万人に到達 奈良・生駒市の家族
- 2023/11/02
- 05:52
【神戸経済ニュース】川崎重工業(7012)が神戸市中央区で運営する企業博物館「カワサキワールド」の入館者数が1日、350万人に到達した。ちょうど350万人目の入場者になったのは奈良県生駒市の家族で、古谷勇記さん(45)、直美さん(44)、勇人さん(11)、海人くん(4)だった(写真左から4人)。勇人さんが通う小学校が創立記念日で休みだったため、友人の家族とともに同館を訪れた。勇人さんは飛行機が好きで、新型コロウイルスの感染拡大前は、毎年のようにカワサキワールドを訪れていたという。
カワサキワールドの網川浩二ゼネラルマネージャー(写真右)は、350万人目の入館者であることを示す「認定書」を贈った。加えて記念品として、欧州のエアバス・ヘリコプターズ社と国際共同開発したヘリコプター「BK117 D-3」型機をもとにした変身ロボットのおもちゃを、勇人さんと海人くんに手渡した。
カワサキワールドは、神戸市が設置した神戸海洋博物館の一部を使用して2006年5月に開業。新型コロナの感染拡大前には、年間およそ22万人の入館者があった。鉄道やオートバイ、船舶に航空機・ヘリコプターと、陸・海・空の乗り物が実機で展示されている。網川ゼネラルマネージャーは「館内では、その道の専門家である川重のOBがボランティアで入館者の質問に答えている」のも同館の特徴と強調。そのうえで「川重の製品や技術を、これだけ多くの人に伝えることができて、とてもありがたい」と話していた。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 豊田自工会会長「100%EVというルール決めないで」 内燃機関禁止をけん制 (2023/11/05)
- 「ゴミの分別」に着目、リサイクル素材を活用したスニーカー アシックス (2023/11/05)
- カワサキワールド、入館者350万人に到達 奈良・生駒市の家族 (2023/11/02)
- 神戸阪急、10月の売上高18.0%増 全館で新装オープンも寄与 (2023/11/02)
- 大丸神戸店、10月の売上高9.3%増 気温高く重衣料は鈍い動き (2023/11/02)
広告
chevron_left
神戸ルミナリエ、有料ゾーンは日付・時間指定で前売り500円 今月下旬に発売 home
神戸阪急、10月の売上高18.0%増 全館で新装オープンも寄与
chevron_right