神戸市と高松市の小学生が1日船長に 「あおい」就航1周年で記念式典
- 2023/10/28
- 09:50
【神戸経済ニュース】神戸港と香川県の小豆島・高松港を結ぶジャンボフェリー(神戸市中央区)は28日早朝、新造船「あおい」の新規就航から1年を記念した式典を、神戸港第3突堤に停泊した同船の甲板上で開催した。応募者の中から抽選で選ばれた神戸市の小学4年生・坂下天信(たかのぶ)さん(10)と、高松市の小学4年生・佐藤晴波(せいな)さん(10)を1日船長に任命。ジャンボフェリーの山神正義社長が任命状を手渡した。(写真は船長・機関長から船長帽を受け取る1日船長の2人)
山神社長はあいさつし、「この1年間で多くの方に利用していただき、船旅のすばらしさを体感していただいたことかと思う」と述べた。さらに「これからも安全運航に徹し、安心・安全な船旅を提供することで、愛され続ける船であるように全力を注ぎたい」と語った。続いて国土交通省の臼井謙彰・神戸運輸監理部長、神戸市の今西正男副市長、香川県小豆島町の大江正彦町長、同土庄町の岡野能之町長もあいさつした。
ジャンボフェリーで結ばれた都市であることをきっかけに、2月には神戸市、高松市、小豆島町、土庄町の4市長が連携協定を結び、「あおい」の船上で連携協定の締結式を開いた。2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)や神戸空港の国際線就航によって、国内外の人の移動が増加すると見込まれるなか、4市町がけん引して瀬戸内エリアの観光や物流を活性化したい考えだ。
ジャンボフェリーは「あおい」「りつりん2」の2隻で神戸〜高松を1日に4往復運航。神戸と高松をおよそ4時間半で結ぶ。
▽関連記事
・神戸市・高松市・小豆島2町の4市町が連携協定 大阪万博控え観光誘客など促進 (2023/02/16)
・(動画)ジャンボフェリー新造船「あおい」 4つのテラスで楽しむ眺望・内部を公開 (2022/10/19)
・(動画)ジャンボフェリー新造船「あおい」 4つのテラスで楽しむ眺望・内部を公開 (2022/10/19)
- 関連記事
-
- 神戸ポートタワー、12月21日にライトアップ再開 カラーLEDで明るく (2023/11/17)
- 新「豚饅娘」に桑原さんと村田さん KOBE豚饅サミット・10〜12日開催 (2023/11/10)
- 神戸市と高松市の小学生が1日船長に 「あおい」就航1周年で記念式典 (2023/10/28)
- 《イベント》「神戸ストークス応援」でデジタルスタンプラリー JR西日本など (2023/10/25)
- 斎藤兵庫知事、大阪万博の費用増「兵庫は影響なし」 準備の進展を強調 (2023/10/24)
広告
chevron_left
久元神戸市長「公園のバスケゴールも増やす」 神戸市と神戸ストークスが連携協定 home
神戸の予定・28〜29日 技能グランプリ&フェスタ、神戸ワイナリー新酒まつり
chevron_right