今日の株式相場・続落か、米長期金利上昇に警戒 3万1000円近辺に下落も
- 2023/10/20
- 08:59
【神戸経済ニュース】20日の東京株式相場は続落か。米長期金利の上昇によるを警戒して前日の米株式相場が下落したこともあり、引き続き積極的な買いが入りにくいとみられる。国内では来週本格化する2023年4〜9月期の決算発表を見極めたいとの見方も広がる。円相場は依然として1ドル=150円を視野に入れながら、底堅い値動きになっており、買いの決め手を欠く。日経平均株価は3万1000円近辺への下落もありそうだ。
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落した……(続きはNoteでご覧ください)
▽関連コンテンツ
・この記事は、国内外の経済動向や相場動向を解説することを目的としております。投資勧誘や特定の商品の購買勧誘を目的としたものではありません。
・この記事は、信頼できると思われる情報、データに基づいて作成されていますが、筆者・発行者がその情報の完全性や正確性、相当性などを保証するものではありません。
・
・
・
・この記事は、信頼できると思われる情報、データに基づいて作成されていますが、筆者・発行者がその情報の完全性や正確性、相当性などを保証するものではありません。
・この記事の情報を利用する場合は、すべて利用者の責任においてご利用ください。その結果として生じたすべての帰結について、筆者・発行者は一切責任を負いません。
- 関連記事
-
- 日経平均続落、終値は3万1259円 前日比171円安 (2023/10/20)
- 神戸市5年債、発行利回り0.458%に条件決定 発行額200億円 (2023/10/20)
- 今日の株式相場・続落か、米長期金利上昇に警戒 3万1000円近辺に下落も (2023/10/20)
- 日経平均3日ぶり反落、終値は3万1430円 前日比611円安 (2023/10/19)
- 今日の株式相場・3日ぶり反落か、再び米金利上昇で 3万1600円台に下落も (2023/10/19)
広告
chevron_left
9月の神戸市消費者物価、前年比3.0%上昇 家具家事用品は7.3%上昇に鈍化 home
神戸の予定・20日 9月の神戸市消費者物価・8月の兵庫県鉱工業生産
chevron_right