8月の神戸市消費者物価、前年比3.4%上昇 家具家事用品は9.8%上昇
- 2023/09/22
- 13:21
【神戸経済ニュース】総務省が22日に発表した8月の神戸市消費者物価指数(CPI、2020年=100)は、生鮮食品を除く総合が前年同月比で3.4%上昇の104.7になった。光熱費以外の値上がりが続いた。ふとんなどの「寝具類」が12.5%上昇した。家電などの「家事用消耗品」やカーテンなど「室内装備品」といった科目が軒並み10%を超える上昇率だった。半面、政府の電気代抑制策を受けて「電気代」は27.1%下落と大幅に下落。「ガス代」も15.1%下落した。
10大費目別の指数を前年同期比で見ると、寝具類や家事用消耗品、室内装備品などを含む「家具・家事用品」が9.8%上昇と引き続き物価上昇をけん引した。このほか「生鮮食品を除く食料」「被服および履物」「教養娯楽」「住居」「保健医療」「交通・通信」「諸雑費」「教育」が上昇した。値下がりしたのは「光熱・水道」だけだった。
欧米などで使うことが多い指標「生鮮食品およびエネルギーを除く総合」は前年同月比4.8%上昇。先月(4.7%上昇)よりも小幅ながら上昇が加速した。
全国統計では、総務省が同日発表した8月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く総合)が105.7と前年同月に比べ3.1%上昇した。前月比(季節調整値)では0.3%上昇した。]
- 関連記事
-
- 神戸港で鶏卵の輸出が増加・神戸税関リポート 香港で人気・上期「シェア首位」 (2023/09/26)
- 神戸空港、8月の旅客数は前年比5%増の31万3651人 新千歳便の利用率91% (2023/09/25)
- 8月の神戸市消費者物価、前年比3.4%上昇 家具家事用品は9.8%上昇 (2023/09/22)
- 8月の神戸港、輸出入総額が4カ月連続で前年比減 規制外の半導体装置が輸出増 (2023/09/21)
- 8月の神戸市部マンション発売戸数64.3%減 契約率70.0% (2023/09/21)
広告
chevron_left
阪神・オリ優勝パレード、11月23日に三宮と御堂筋で 実行委に万博協会も home
今日の株式相場・4日続落か、前日の米株安を嫌気 日経平均は3万2200円台に
chevron_right