ワールド、8月の既存店売上高が18.2%増 高温続き夏物好調
- 2023/09/05
- 23:35
【神戸経済ニュース】アパレル大手のワールド(3612)が5日発表した8月の月次動向は、国内既存店舗の小売り売上高が前年同月の18.2%増(速報値)だった。気温が高い日が続いたことで、夏物のセールが持続的に好調だった。台風の影響で百貨店などの臨時休業があったほか、高温で秋物には影響が出たが、それでも既存店売上高は一貫して前年同月を上回って推移した。新型コロナウイルスの感染拡大前である19年8月との比較では15.6%減になった。
アイテム別ではブラウスやカットソーが好調。徐々に半袖から5部袖に売れ筋がシフトした。雑貨では紫外線対策の折り畳み傘やサンシェード、手持ち式の扇風機などの猛暑対策商品が特に好調だった。ブランド別では百貨店の「タケオキクチ」、駅ビル「ドレステリア」「ラグタグ」、ショッピングセンターの「オペークドットクリップ」「シューラルー」が増勢基調。ジュエリー「ココシュニック」、バッグ「ヒロフ」も好調だった。
アイテム別ではブラウスやカットソーが好調。徐々に半袖から5部袖に売れ筋がシフトした。雑貨では紫外線対策の折り畳み傘やサンシェード、手持ち式の扇風機などの猛暑対策商品が特に好調だった。ブランド別では百貨店の「タケオキクチ」、駅ビル「ドレステリア」「ラグタグ」、ショッピングセンターの「オペークドットクリップ」「シューラルー」が増勢基調。ジュエリー「ココシュニック」、バッグ「ヒロフ」も好調だった。
この月の出店は9店舗で、撤退は13店舗。月末の小売店舗は2201店で、このうち既存店の対象店舗は2051店になった。ネット通販なども含む同月の国内小売売上高は前年同月比11.2%増だった。
- 関連記事
-
- 兵庫県産「コラボ」商品、大阪万博への出品めざす 大丸神戸店で展示会が始まる (2023/09/06)
- 川重、水素ガスタービンの熱電併給システム 「ドライ式」で世界初 (2023/09/06)
- ワールド、8月の既存店売上高が18.2%増 高温続き夏物好調 (2023/09/05)
- ネスレ日本、中距離でも貨物列車を利用へ JR貨物など合意・24年問題に対応 (2023/09/05)
- シスメックス、がん治療薬のコンパニオン診断など2件が保険適用 (2023/09/04)
広告
chevron_left
ロック・フィールドの5〜7月期、純利益17%増 販売価格引き上げが寄与 home
日経平均7日続伸、終値は3万3036円 前日比97円高・約1カ月ぶり節目回復
chevron_right