神戸阪急、8月の売上高34.1%増 高級ブランドなど高額品けん引
- 2023/09/02
- 02:50
【神戸経済ニュース】エイチ・ツー・オーリテイリング(H2O、8242)傘下の神戸阪急(神戸市中央区)によると、同店の8月の売上高は前年同月比34.1%の増加(速報値)だった。13カ月連続で前年同月を上回った。新型コロナウイルスの影響が後退し、夏休みに外出する消費者が増えたのが、引き続き百貨店の販売を後押しした。台風のため8月15日に臨時休業し、前年同期比で営業日数が1日減ったのを乗り越えて大幅な増収になった。
分野別では、高級ブランド大幅に寄与したほか、アクセサリー、化粧品などが販売をけん引し、全体として好調に推移した。ファションも夏物衣料が引き続き好調で、雑貨も夏物商品の好調が続いた。来店客数の増加を追い風に、食品も総菜、和洋菓子ともに伸びた。訪日外国人向けの売上高も前年同月比で大幅に伸びたという。
- 関連記事
-
- ネスレ日本、中距離でも貨物列車を利用へ JR貨物など合意・24年問題に対応 (2023/09/05)
- シスメックス、がん治療薬のコンパニオン診断など2件が保険適用 (2023/09/04)
- 神戸阪急、8月の売上高34.1%増 高級ブランドなど高額品けん引 (2023/09/02)
- 大丸神戸店、8月の売上高12.3%増 営業日数減を乗り越え増収 (2023/09/02)
- 神栄とメディセオ、最新物流拠点に機器の異常検知システム アルゴリズム共同開発 (2023/09/01)
広告
chevron_left
空飛ぶクルマ、神戸市関連では2件を補助金採用 兼松が離着陸場の適地調査など home
大丸神戸店、8月の売上高12.3%増 営業日数減を乗り越え増収
chevron_right