神戸市とパナHD、災害時に乾電池など供給で協定 避難所などで使用
- 2023/08/24
- 18:52
【神戸経済ニュース】神戸市は24日、パナソニックホールディングス(パナHD、6752)と「災害時における生活物資の供給等に関する協定」を同日付で結んだと発表した。パナHDは災害時、神戸市の要請に基づいて避難所などで使う乾電池などの物資供給に協力する。
災害時に供給する物資は「乾電池(単1・単3・単4)」に加え、スマートフォンなどの充電に使える「乾電池式モバイルバッテリー」、夜間の室内照明などに使う「LEDランタン」の3種類とした。いずれも神戸市内で保有する在庫量の範囲内で協力する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 神戸市、ラグビー「スティーラーズ」の課題解決でスタートアップ募集 UIKモデル (2023/08/25)
- FDAの冬ダイヤ、神戸〜青森・花巻の運航日限定 季節要因で (2023/08/24)
- 神戸市とパナHD、災害時に乾電池など供給で協定 避難所などで使用 (2023/08/24)
- 斎藤兵庫知事「兵庫県も同じ水産県」 福島の水産物、県行事などで販売へ (2023/08/24)
- UNDPアフリカ局長「アフリカ工業化で産業大国の日本に期待」 神戸でシンポ (2023/08/24)
広告