川重、商店街向けアプリ「マイレージ」機能強化 三宮「ミチニワ」で24・25日に提供

20230624三宮本通商店街

【神戸経済ニュース】川崎重工業(7012)は24・25日に、三宮センターサウス通り・三宮本通商店街で構成する「ミチニワエリア」(神戸市中央区)で兵庫県⽴⼤学国際商経学部の学生が開催するイベント「商×⼤ウィーク〜通りミチニワなにがある?〜」に、同地域で使う専用アプリ「ミチニワ powered by Real D You(リアデュー)」を提供する。利用者間のコミュニケーションが可能なアプリ。商店街を訪れることなどで得られる「マイレージ」が確認できる機能を追加するなど機能を強化した。(写真は三宮本通商店街=資料)

 アプリでは自分の位置と他のアプリ利用者、店員のリアルタイム位置情報や、店員とのデジタルチャットなどが可能。加えて「街に来た回数」「エリア内を歩いた距離」「エリア内の入店回数」「店員向けメッセージ送信数」「指定の人に近づいた回数」「店舗巡りビンゴの達成」でマイレージが貯めることができていた。今回、保有するマイレージを確認できる機能と、マイレージに応じてステータスが上がる機能も付けた。マイレージによって街に愛着が持てる点に着目し、マイレージを強調する機能強化を決めた。

 駅や空港で、移動に支援が必要な人の最適な移動ルート作成などに使う川重のシステム「iPNT-K(アイピントケイ)」を応用。主に無線LAN(Wi-Fi)を通じて、全地球測位システム(GPS)の電波が届かない屋内で人や物の位置を屋内で検知できるのが特徴だ。川重は今後、実際の商店街の運営とデジタル位置情報を連携させたうえで、アプリの使いやすさを高めていきたい考えだ。
 
 イベントでは24日にカネテツデリカフーズ(神戸市東灘区)、25日にオイシス(伊丹市)の商品について試食会と学生が考案したレシピの配布、24・25日の午後にコオロギや蚕などの昆虫で作ったクッキーの試食会、このほか淡路島の特産品「淡路島なるとオレンジ」を使ったパウンドケーキの販売などを予定している。

▽関連記事

関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

広告

広告

神戸経済ニュースからのお知らせ