神戸6ホテル、チャリティーランチ&ディナーが「テロワール旅」参加 7〜9月
- 2023/06/16
- 05:40
【神戸経済ニュース】神戸の主要6ホテルで構成する「KOBEホテル6社会」は7月1日〜9月30日に、兵庫県の食材の魅力を引き出したコースを提供するレストランのキャンペーン「ひょうごテロワールKOBE6ホテル食の旅チャリティーランチ&ディナー」を開催する。6社会で例年開催している代金の一部を社会貢献に充てるチャリティーランチが、今年はJRグループの大型観光キャンペーン「兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)」に参加する。(写真は各ホテルが提供するディナーコース=各ホテル提供)
兵庫DCで設定したテーマは「ひょうごテロワール旅」。ワインの品種を示す際にベースになる、ブドウ畑をとりまく自然環境がテロワールだ。ひょうごテロワール旅では酒類に限らず、県産のさまざまな食材が風土や文化に根ざしていることを紹介。食を通じて「量よりも質の観光を実現する」のが、ひょうごテロワール旅のねらいだ。兵庫県の各地から良質の食材が集まる神戸のホテルでは、各レストランのシェフが県産食材を生かしたランチとディナーの特別メニューを割安感のある価格で提供する。
価格は1人分のランチコースが5000円、ディナーコースが同1万5000円(税込み、サービス料込み)とした。このうちランチは300円、ディナーは600円を、子供が入院している家族の滞在施設を運営する「チャイルド・ケモ・サポート基金」と、入院する子どもをクリニクラウン(臨床道化師)が訪問する活動を手掛ける「日本クリニクラウン協会」に寄付。例年はランチのみでチャリティーを実施してきたが、今回は兵庫DCもありディナーにも拡大。食事を楽しんだうえで、社会貢献にも参加できる。
神戸ビーフ、但馬のジビエ、明石タコ、瀬戸内の鮮魚、淡路タマネギ、ほかにも野菜や果物にチーズ--。食材に恵まれた兵庫県を存分に楽しめるよう、各レストランのシェフが腕を振るう。ANAクラウンプラザホテル神戸・鉄板焼「北野」、オリエンタルホテル・Main Dining by THE HOUSE OF PACIFIC、神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ・ダイニング「Kobe Grill」、神戸ポートピアホテル・フレンチレストラン「トランテアン」、神戸メリケンパークオリエンタルホテル・中国料理「桃花春」、ホテルオークラ神戸・中国料理「桃花林」で提供する。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 《イベント》地域密着”ローカル”ビールとは? ブルワリー運営者がKIITOで語る (2023/06/19)
- QBBベビーチーズとコラボ宿泊プラン ロイヤルパークキャンバス神戸三宮 (2023/06/19)
- 神戸6ホテル、チャリティーランチ&ディナーが「テロワール旅」参加 7〜9月 (2023/06/16)
- 最大級客船「MSCベリッシマ」が神戸初入港 歓迎放水や出迎えクルーズ・13日 (2023/06/12)
- 「神戸といえばビーフと日本酒」 米P&G幹部、斎藤兵庫知事と灘の酒蔵に (2023/06/10)
広告
chevron_left
加古川市長とブラジル・マリンガ市長、斎藤兵庫知事に提携50年を報告 home
石原ケミカル、26年3月期の営業益46億円に 前期比2.2倍・中期計画を更新
chevron_right