兵庫県、家計支援でプレミアム付デジタル商品券 総額164億円の6月補正予算
- 2023/05/31
- 16:15
大人2人、子供2人の4人世帯で総額5万円(一般向け8口、子育て向け2口)を購入すれば、6万5000円分の飲食や買い物ができる計算だ。デジタル商品券は兵庫県が作成したスマートフォン(スマホ)向け専用アプリ「はばタンPay+(プラス)」を通じて販売、利用する。携帯電話販売店や市町などと連携し、高齢者などのスマートフォンの使い方に不慣れな住民への支援を実施する計画だ。予算53億円を6月補正予算に計上する。
プレミアム付デジタル商品券を含む、総額164億円の6月補正予算案に合わせて発表した。今回の補正予算案では、このほか国の電気・ガス価格激変緩和対策の対象にならない、特別高圧電力で受電する中小企業を支援する補助金に32億円、中小企業のデジタル化や省人化を支援する補助金に1億1000万円などを計上した。財源は地方創生臨時交付金の162億円を中心に、ほぼ全額を国庫支出金で手当する。
6月7日に開幕する定例の県議会に補正予算案を提出し、6月19日の本会議で可決、成立する見通しだ。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 兵庫県の環境債、5年物0.210%・10年物0.661% 発行額は合計260億円 (2023/06/08)
- 兵庫県、20年債の利率1.101%・価格100円に決定 発行額200億円 (2023/06/02)
- 兵庫県、家計支援でプレミアム付デジタル商品券 総額164億円の6月補正予算 (2023/05/31)
- 同友会の井谷代表幹事「いろいろな方に足を運んでいただけるよう」 就任記者会見 (2023/05/20)
- 兵庫県、10年債の利率0.701%に決定 発行額200億円に増額 (2023/05/19)
広告
chevron_left
(動画)須磨海浜水族園、最終日の来園者数7263人 35年間で4380万人に home
日経平均5日ぶり反落、終値は3万0887円 前日比440円安
chevron_right