4月の兵庫県有効求人倍率1.03倍に上昇 「持ち直しの動きにやや弱さ」据え置き
- 2023/05/30
- 09:13
有効求人数(季節調整値)は前月比1.2%増の8万3670件と4カ月ぶりに増加した。有効求職者数(同)は0.2%増の8万1619件と 2カ月ぶりに増加した。雇用の先行指標とされる新規求人倍率(同)は1.75倍と、前月比で0.09ポイント低下と、2カ月ぶりに低下した。
新規求人数を原数値でみると前年同月比4.6%減の2万8822人と、2カ月連続で前年同月を下回った。業種別で減少したのは「医療・福祉業」の7.6%減、「製造業」の16.1%減、「建設業」の11.2%減など。半面、増加したのは「卸売業・小売業」の18.2%増、「サービス業(他に分類されないもの)」の5.8%増、「教育・学習支援業」の6.3%増など。有効求人数(原数値)は1.8%減の8万3678件と、3カ月連続で前年同月を下回った。
- 関連記事
-
- 5月の兵庫県倒産件数、16件増の36件 負債総額635億円・帝国データ (2023/06/08)
- 3月の兵庫県一致指数、3カ月ぶり低下 基調判断「横ばい」に下方修正 (2023/05/31)
- 4月の兵庫県有効求人倍率1.03倍に上昇 「持ち直しの動きにやや弱さ」据え置き (2023/05/30)
- 兵庫県の工場立地動向、全国5位の48件 神戸5件すべて産業団地・22年 (2023/05/30)
- 神戸港、2月のコンテナ総取扱個数7.8%増 輸入コンテナ14.4%増 (2023/05/30)
広告
chevron_left
《イベント》東京メトロで巡る「東京の兵庫県」 デジタルラリー・6月2日から home
今日の株式相場・強含み、上値では利益確定の売りも 3万1500円台で推移か
chevron_right