お知らせ 詐欺サイトへの誘導広告にご注意ください

 このところ個人情報などを情報収集したうえ、悪用することを目的とするとみられる「詐欺サイト」に誘導する広告が散見されています。広告をクリックすると、「ウィンドウズが壊れた」「ウイルスに感染した」とのメッセージとともに、「問題解決のため」と称する電話番号が現れるのが特徴です。表示される電話番号に電話をかけると、高額課金される可能性もあります。

 対処方法は普通にブラウザ(閲覧ソフト)のウインドウを閉じることです。「ロイター通信」や、「ITメディア」といった著名ニュースサイトのロゴを使用した悪質な誘導広告も見られています。広告代理店であるGoogle社には排除を要請していますが、読者のみなさまにおかれましても、どうぞご注意ください。


関連記事

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

神戸経済ニュース twitter

広告

神戸経済ニュースについて

神戸経済ニュース

Author:神戸経済ニュース
「神戸を知ると世界が分かる」を合い言葉に、神戸の景気・企業・金融・経済政策などにまつわる話題を随時お伝えします。すべての記事がオリジナルです。

詳しくはこちら。

広告