ノーリツの1〜3月期、最終黒字12億円 生産回復で2期ぶり黒字
- 2023/05/14
- 22:57

【神戸経済ニュース】ガス給湯器大手のノーリツ(5943)が12日に発表した2023年1〜3月期の連結決算は、最終損益が12億円の黒字(前年同期は3億9600万円の赤字)だった。前年同期は半導体のほかハーネスやソケットなど部品の調達難で、ガス給湯器などの生産が低迷したが、今期は回復。高額の部品を急いで調達する必要もなくない、採算も改善した。2期ぶりに黒字を回復した。
売上高は前期比25%増の543億円、営業損益は18億円の黒字(前年同期は7億2400万円の赤字)になった。ガス給湯器では除菌機能を搭載した最高級機「プレミアムモデル」や、ガスと電気の両方を使って、効率よく湯をわかす「ハイブリッド給湯暖房システム」など高付加価値品が引き続き好調だったのも、採算改善に寄与した。
2023年12月期の連結業績予想は据え置いた。純利益は前期比23%増の59億円を見込む。
▽関連記事
- 関連記事
-
- GセブンHD、今期純利益44%増に 「リコス」改善で2期ぶり最高益へ (2023/05/15)
- 神戸天然物化、今期税引き益23%減に 原材料価格さらに上昇で (2023/05/15)
- ノーリツの1〜3月期、最終黒字12億円 生産回復で2期ぶり黒字 (2023/05/14)
- monoAIの1〜3月期、最終赤字2900万円 通期予想は据え置き (2023/05/14)
- 日本製麻、今期純利益17%増に 麻袋など購入前倒しなくなり減収へ (2023/05/14)
広告