神戸鋼が大幅続伸、5%超上昇 JFEの今期増益予想と大幅高が刺激
- 2023/05/09
- 15:54

終値 1073円 +57円(+5.61%)
【神戸経済ニュース】9日の東京株式市場では神戸製鋼所(5406)が大幅に続伸した。大引け間際には前日比58円高の1074円まで上昇する場面があった。終値でも東証プライムの値上がり率ランキングで20位。前日大引け後に同業のJFEホールディングス(5411)が、2024年3月期の連結純利益(国際会計基準)は前期比17%増の1900億円になる見通しだと発表。神戸鋼は11日に今期の業績予想の開示を控え、JFEと同様に自動車メーカー向け高級鋼板の需要が回復する恩恵を受けるとの期待が高まった。
同社株は2月9日に前期の業績予想を上方修正したのをきっかけに、株価の上昇が加速。2月9日の終値668円から3月9日の年初来高値1122円まで、1カ月で68%駆け上がった経緯があった。その後は、いったん利益確定の売りなどで値動きが鈍く、需給面でも落ち着きを取り戻していただけに、(5月)9日はJFEの大幅高に刺激を受けて、改めて神戸鋼に買いを入れる動きにつながりやすかったようだ。
JFEは14.51%上昇し、東証プライムの値上がり率ランキングで4位。日本製鉄(5401)も5.35%上昇した。
▽関連記事
- 関連記事
-
- 今日の株式相場・軟調か、米CPI発表前で手控え 2万9200円近辺で推移も (2023/05/10)
- GセブンHDの今期、純利益一転27%減に下方修正 リコス一部閉店で特損 (2023/05/09)
- 神戸鋼が大幅続伸、5%超上昇 JFEの今期増益予想と大幅高が刺激 (2023/05/09)
- 日経平均反発、終値は2万9242円 前日比292円高 (2023/05/09)
- 今日の株式相場・小反発か、前日下落で値ごろ感 2万9000円近辺に上昇も (2023/05/09)
広告