神戸市議選の投票率40.58% 過去最低の前回は上回る・県議選43.99%
- 2023/04/09
- 22:49

【神戸経済ニュース】神戸市選管は9日、同日に投開票した神戸市議選の投票率が40.58%だったと発表した。初めて40%の節目を下回り、過去最低になった2019年の前回市議選での投票率は上回った。ただ特に注目度の高い争点が見当たらなかったこともあり、投票率の伸びは限定的だった。投票日である9日の中間投票率は前回の選挙を下回って推移。最終的な投票率の上昇には、期日前の投票数が前回を上回ったのが寄与した形になった。
兵庫県選管は兵庫県議会の投票率が43.99%だったと発表した。過去最低だった前回(38.64%)を上回った。
▽関連記事
- 関連記事
-
- <確定>兵庫県議選 神戸市長田区・維新の仲井氏が2位で当選 (2023/04/09)
- <確定>神戸市議選 長田区は自民の平井氏・公明の坂口氏が6000票超 (2023/04/09)
- 神戸市議選の投票率40.58% 過去最低の前回は上回る・県議選43.99% (2023/04/09)
- (動画)芝生が広がる開放的な公園に 50年ぶり全面改装が完了・東遊園地 (2023/04/09)
- 兵庫県議選・神戸市議選、開票はじまる 選管の中間発表スタート (2023/04/09)
広告